こんにちは!もるです!
通勤通学で音楽を聴く人が多いと思いますが、多くの方がBluetoothイヤホンを使用しているので
はないでしょうか?
今回レビューするのはハイコストパフォーマンスBluetoothイヤホン TrueFree です!
私はこのイヤホンを1年以上使用していましたので、感じたこと紹介していきます
後継機TrueFree+のレビューはこちら

パッケージと本体外観
ケース込みでも手のひらで握ることができるサイズで、とてもコンパクトサイズです。
このイヤホンAmazonで2990円なんです!(2020年2月6日現在)
イヤホン詳細
最大通信距離 | 約10m(障害物なし) |
連続再生時間(イヤホン単体) | 3~4時間 |
再生時間(ケース使用時) | 20時間 |
イヤホン充電時間 | 1.5時間 |
ケースによるイヤホン充電可能回数 | 4~5回 |
質量 | 4.7g |
Bluetooth規格 | Bluetooth5.0 |
ボタンタイプ | 物理タイプ |
マイク有無 | あり |
音質
実は、この商品さくらチェッカーを見ると危険なんです笑
でも、安心してください!
ガジェット紹介系YouTuber セゴさん
多くのイヤホンをレビューしてる ららまろさん
が紹介してますので、不安な方は見てみてください!
そのほかにも、この会社はクラウドファンディングで目標金額の50万円の20倍以上獲得してるのです
それで音質はというと…
音質は2990円と思うとコスパ高いです。私は1万円以上のイヤホンを複数所有してます。
それと比べてしまうと劣ってしましますが、比較的クリアな音で低音が若干強調された印象。
音場は狭めかな。
知人におススメ完全ワイヤレスを聞かれたときには、間違いなくこのイヤホンを紹介すると思います
耳へのフィット感
大きさも大きくなく、耳から飛び出ないです。しかも、軽いのでつけてる違和感が全くありません。
イヤーピースも4サイズあるので、自分に合ったのがあります
横たわりながら枕に耳を当てていても痛くなったりしないので、寝る前にYoutube見たりすることもできます
良かった点
コスパがいい
何回も言っていますが、この値段でこの音はいいです。
また、安価なため、壊れたり、失くした時のダメージが少ないこともいいですね
サイズ感がいい
軽くて、小さい。装着感がほとんどなく着け心地もいいです。
小さいため、存在感がないのもいいです。
落としやすいとかもないので安心です。
悪かった点
イヤーピースが貧弱
イヤーピーズが安っぽいです。見た目じゃなくて音がこもった感じになります。
そのため、私はSonyEP-EX11Mに取り換えて使用してます。そうすることで、高音が増し、こもりが軽減されます。
また、SpinFit CP360でもいいと思います
充電しづらい
ケースに入れるだけでは充電できず、押しこまないと充電できません。
そのため、充電できてなかったことが何度もあります。
ケースには充電残高が記されてないので週1ぐらいで充電したほうがいいと思います。
音量が小さい
音量が小さく、スマホのボリュームをMAX近くにしないと十分な音量が出ません。
経年劣化
1年以上使ってますが、音質の低下、音量がさらに小さくなった気がします
何回か落としたことがあるのでそれが影響してるのかもしれません。
まとめ
このイヤホンは人におススメできるぐらいいいと思ってます。
正直1万越えのイヤホンと比べたら劣りますが、初めての完全ワイヤレスイヤホンにもってこいだと思います。
このイヤホンの後継機種を購入しようと思っているので購入したら、比較レビューしていきたいと思います。
後継機TrueFree+のレビューはこちら

コメント
[…] [コスパ最強]Soundpeats TrueFree 1年間使用レビュー1年間使用してきたSoundpeats tr… […]