こんにちは!もるです!
今回は私が愛用しているイヤホンを紹介したいと思います。
ほかの記事を見ていただければわかると思いますが、私は音楽鑑賞が趣味です。
何本かイヤホンを持っていますが、その中の一本。
qdc neptune を紹介していきます。
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000162207/
qdc(キューディーシー)とは?
qdcは著名なエンジニアやミュージシャンが音作りに参加する、中国本土で7割以上のシェアを持つ新興カスタムIEMメーカーです。
また、すべてのイヤホンをハンドメイドで作成してます。
中国では有名メーカーということですね。7割ってかなりのシェアを獲得してます。
イヤホン本体の外観
qdc独自規格の2pin端子を採用していますので、MMCXなどの汎用端子のリケーブルは不可能です。
フェイスプレートにはマイカという鉱物を使用しています。そのため、同じデザインはなく、世界に一つだけのイヤホンです。
左から3.5㎜4極端子・qdc独自2pin端子・リモート機能
耳掛け部分は癖が付いてます。
付属品
イヤホンケース・取扱説明書兼保証書・証明書
ケースはレザー製でブラシが付属しています。
また、ケースは磁石が内蔵されていて、ブラシ側にも磁石が付いてます。
イヤーピースは豊富です。qdc製のイヤーピースみたいです。
イヤホンスペック
ドライバー | BA型 |
ドライバー構成 | 1ドライバー |
周波数特性 | 20hz~20kHz |
入力感度 | 106dB |
インピーダンス | 10Ω |
イヤホン端子 | qdc独自2pin端子 |
入力端子 | 3.5㎜ 4極端子(リモート機能付き) |
ケーブル長 | 約1.3m |
保証 | 1年間 |
音質
購入後すぐにリケーブルして聞いていたので、リケーブル後の感想になります。
ケーブルはこちら↓
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000091911/
リケーブル前は高音が晴れきれてなく曇りぎみだった感じです。
リケーブル後は1BAらしい音で満足。ピアノや、女性ボーカルなどはかなりきれいに思います。KingGnuの白日の始めの繊細さも十分再現できてると思います。
低音は出ていますが、低音好きには物足りないのではないかなと思います。イコライザーで調整すれば問題ないと思います。私が使用してるDAPは低音をしっかり出しくれるので1BAとの相性がいいです。
音場が1BAにしては、広い印象です。今まで使ってきた1BAイヤホンとははっきり違いがわかりました。
ここまではリケーブル後の感想です。
リケーブルは絶対したほうがいいです!!
長期間使ってみた感想
大満足です。これが初めての3万円台のイヤホンでした。
しかし、お値段以上の音。1BA機が好きな方には合うと思います。
きれいで繊細な高中音は毎日、音楽聞こうかと思わせてくれるくらいです。
どんどん違うイヤホンを試したくなってきました。
まとめ
neptuneは一時期品薄状態になったほど人気な商品でした。
今は、生産終了?みたいでeイヤホンでも在庫がないみたいですが…
今の時代は完全ワイヤレスですが、「家でちょっといい音が聴きたいな」って思ってたら買ってみてください。音楽に対する世界が変わるかもしれません。
今回の記事は以上になります。ありがとうございました。
以下はおまけです(-_-;)
いま気になってるイヤホン
紹介してるイヤホンと同じ会社qdcの新作イヤホン
qdc TrES
https://www.e-earphone.jp/products/detail/15057/2069/
この機は実際にeイヤホン店舗で視聴したのですが、一目惚れならぬ聴き惚れしました。価格は11万と高額ですがほしいですね。
次は
EMPIRE EARS Valkyrie
https://www.e-earphone.jp/products/detail/14721/2069/
こちらはカスタムIEMです。まだ視聴したことがないですが、めっちゃ気になってるイヤホンです。価格も18万とハイエンドイヤホンですが一回は聞いてみたいイヤホンですね。
以上おまけでした。
[…] QDC neptuneについての記事はこちら […]