こんにちは!もるです!
みなさんどんな財布を使用していますか?キャッシュレスが進み、バッグも小さいものがトレンドだったり、長財布が使いずらくなってきました。
そういうわけで財布を買い換え、数週間たったのでレビューしていきたいと思います。
今回レビューするのはAbrasus 小さな財布です。
Amazonで14,800円です。レザー違いは11,950円でした。
小さい財布 abrAsus(アブラサス)メンズ 小銭入れ付き三つ折り
みなさんご存じAbrasusについて
瀬戸弘司の動画を見ているかたなら知っていると思いますが、ひらくPCバックやかわるビジネスリュックなどを製作している会社です。
ガジェット好きなら知っているピンときた方多いのではないでしょうか?
多くの商品でグッドデザイン賞を受賞していて、利便性やデザイン性が両立している素晴らしい商品をたくさん販売しています。
小さな財布を画像で見る
公式通販で購入しました。画像は数週間使用した後の画像になります。
中身もシンプルです。
免許証やクレジットカードとほとんど同じサイズです。
中身が入ってても分厚くなりにくいです!小さくてかさばりにくくてよかったです。
使用するときはこんな感じです。
カード入れは取りやすいように切り込みがあります。
使い続けてみたレビュー
お札入れ
お札は10枚ぐらい入れても問題なかったですが、何枚もお札が入ってると出し入れしずらいです。
当たり前ですが3つ折り財布なのでお札が曲がります。レジで曲がってるお札を出すと店員さんがレジにいれるのが大変そうでした。
お札を折らずに収納というのをアピールしていますが、3つに曲がるので折るのと変わらないと思いました。
小銭入れ
種類によりますが8~10枚ほど入ります。たくさん入れすぎるとパンパンになります。手でがま口を開けるようにすれば取りやすいです。
革製品なので使用し続ければ伸びてきて取り出しやすくなってきました。
蓋になるボタンやチャックがないので30°ぐらい傾けただけで小銭が落ちそうになります。最初は慣れずにおどおどしてしまいました。
カード入れ
最初は免許証の厚さが3枚ほどしか入りませんが、革が伸びてきて4枚入れています。伸びている状態で1枚だけ入れても落ちはしません。少しゆるくなります。
カード自体財布のボタンを外さなくても取り出しができるので普段カードメインで買い物をしてる人にはおすすめできます。
財布の品質
ブッテーロ レザーverですがすでに数週間使用していますが、傷はついてます。剥げたりしているわけではなく、目立ってません。しっかりとした革という印象です。
ボタン周りのしわがすこし目立ってきましたが、数年使用できる財布だと思います。
若干糊がはみ出していたところがありましたが問題はないです。
縫い目はきれいでほつれは全くないです。
最初は革のにおいが気になります。バック開けると革の匂いが広がって不快でした。時間経過でなくなってきたのでよかったです。
使いやすさ
長財布からの買い替えだったので最初は使いずらかったです。小銭がいままで通り入らないし、お札は曲がるし、カードはあまり入らないし。
使い続けると慣れてきますし、コインホルダーを併用し小銭など管理がしやすくなりました。
ただ現在はお札も簡単に取れるようになりましたし、買った当初あった使いづらさはなくなりました。
キーホルダーを付けられる穴があるので鍵やAir tagのような追跡タグもつけることができます。
まとめ:キャッシュレスには最高な財布
最初は使いづらさを感じると思いますが、慣れてしまえば最高の財布です。カードサイズのわりにはたくさんはいるし、質感もいいです。
誰にでもおすすめできますが、小さな財布を探している方におすすめです!キャッシュレスメインの方にはぜひ使ってもらいたいと思います。私は学生でそこまでキャッシュレスではないですが十分満足して使ってます。
今回紹介したブッテーロレザーは1,4800円ですがノーマルモデルや2色モデル、ダンボーモデルもあるので気になる方はチェックしてみてください。